WORK

国道沿いのタオル工場。

医療用ポーチに入っているキーチェーンと紐を確認し、布巾2枚の汚れなどを確認、きれいにたたみ直してポーチへ戻す。7時間。

街の工場あるあるは、だいたいおばちゃんが大量のお菓子を休憩に配り出す。かわいいおっとりしたおばちゃん。お化粧しっかりのおばちゃん、ねっとりとした話し方。きびぎびした姉御肌なお姉さん。細かな作業なので女性の多い職場。

フォークリフトが鳴りダンボール箱を運ぶ。こちらはおじさんの仕事のよう。昼休み、倉庫と倉庫の間の広場で、若者とおじさんと3人でサッカーをしていた。たまに聞こえる笑い声。

社員さんとアルバイトの確執。遠く、寒い、外にあるトイレ。若者がいない事務所。

知らない職場へいくとそこだけの独自のコミュニティがある。それをそっと観察しながら、黙々と作業をする。後半、作業台の大きなテーブルを囲んで、トイレの汚物放置事件について話が盛り上がる。いつまでというくらい長引く話。でもなんだか面白い。男の子が下ネタでいつまでも笑える感じだろうか。

もうくたくただ、丸一日立ち仕事は毎日はきついなあ。すごいなおばちゃん達。

 

工場。。作業着。。つなぎ。POLYSICS。

ということで、POLYSICSというニューウェイブ・ロックバンドがとても好きな時期がありました。このバンドは目隠しバイザーにつなぎがトレードマークのバンドです。オレンジ色のつなぎ、持っていました。ライブにもたくさん行きました。その影響でエレキギターを買ったり。maripolyの名前の由来でもありましたが、現在は全然追えていません。久しぶりに聞いてみようかな。

フライデーナイト

あれこれやりたくなって、ネットを立ち上げる。

たくさんの素敵なものが、写真やデザインが溢れている。

すべてわたしの中へ入って、わたしは横になっているだけで、

手は鉛筆を持ち、最高の絵を描きたい。

明後日は山へすすきを見に行く。

もう枯れているかもしれない。

でも秋の山は綺麗なはずだ。

終わりに近づいている朽ち果てる色や匂い。

あっという間に日が月が年が過ぎていくのに、あまり変わらない頑固さとずるさ

あの人はそれに気付いているけど、笑って変わらないねと言う。

少し泣いてしまいそうな包まれた感じがしたのを思い出した。

 

神奈川のススキ

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D+%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%AD

drawing by maripoly

お上品

最近、曇りや雨が多くないか。

これは憂鬱になるよ。休日は日を浴びたい。気持ちの良いことしかしたくないなあ。

半端だった本やゲームをコンプリートしたいよ。課題の絵、頼まれた絵を気持ちよく描きあげたいし、それから人に会いに行くのだ。

1年後の目標のための貯金。ご褒美のお菓子や好きな服や遊びに消えてしまわないか。

花を生けた。白くて百合みたいな上品だけどかわいらしい花。名前は忘れてしまった。花びらが透明になってきたら、茎別れしている辺りから取ると、次のつぼみが咲くようだ。

上品でかわいらしいって素敵!

 

 

 

近々行きたい展示はこちら!見に行ったら書きます。興味ある方行きませんか?

Nick Knight 「STILL」

https://bijutsutecho.com/exhibitions/2854

スケートボード

考えごとも仕事も絵も、とても面倒くさい日があります。眠たくてせっかくの休日も半日寝てしまったり。意外と平日の夜の方が充実しているのでは?仕事の発散に夜スケートボードをします。ガラガラとウィールの音を響かせる。会社にBMXが欲しいという子がいました。地元でもちらほらスケーターを見ます。

スケーターファッションがとてもかわいくてこのブランドを見つけました。有名かな?

イラストでも参考になりやす!かわいー^^^^^^

Back In Stock

うつろいブログはじめます

こんばんは。maripolyです。本日から、ちょっとずつ更新してみようかと思います。

こちらでは、今日あったできごと、日々のこと、感じたこと、観た映画や絵、読んだ本のことなど様々なことを載せてみます。

統一感を出さず、自由な自分発信の場、イラストレーターmaripolyとは。大したことない、自分自身のブログ。

よろしくお願い致します。